1970年代製造のラドーの自動巻きモデルです。
3面カット風防とカラフルな針を配した、あまり見かけないモデルです。
ラドーのダイヤスター・バルボア等、カットガラスを採用したモデルのほとんどがガラス表面にカット面を持っていますが、
こちらのESELはプラスチック風防の内側にカット面があり、表面はフラットになっています。
表面がフラットになったことで、ダイヤスター・バルボアより厚みを薄く仕上げています。
風防の中央にはラドーのイカリマークが透かし入りです。
文字盤12時位置には、ラドーのブランドシンボル『イカリマーク(まれに動きます)』入り。
裏蓋はスクリューバック仕様で、3匹のシーホース(タツノオトシゴ)の刻印入りです。
リューズにイカリマーク入りです。
ブレスレットは貴重な純正品で、バックルにはRADOとイカリマーク入りです。
Cal.2824の操作方法
手巻き: リューズ通常位置で、上方向回転
時刻合わせ: リューズ2段引きで、下方向回転
2段引きの状態で、秒針が止まります
日付早送り: リューズ1段引きで、上方向回転
時計が『21時〜翌2時』を指している時に早送り操作を行うと故障します。
早送りを行う場合は時刻を6時あたりに合わせてから行うことをオススメします。
状態
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みです。
風防は磨きで取り切れない小傷、線状の傷がありますが、比較的綺麗な状態です。
純正ブレスレットは腕回り最長186mmまで対応できます。
古い年代のため、非防水です。
雨の日、暑い日の着用を避けてご使用ください。
衝撃と磁気もご注意ください。