国産初の10振動自動巻腕時計『61グランドセイコー』の後期モデルです。
こちらの個体はグレー文字盤を採用した珍しいモデルです。
文字盤は『グランドセイコー・自動巻き・ハイビート対応』を強調する表記になっています。
12時位置に『SEIKO』、『AUTOMATIC』、6時位置に『GS』マーク、『HI-BEAT』、『諏訪』マークが入ります。
インデックスが立体的で、文字盤の放射仕上げと相まって、美しい輝きを放ちます。
ローターには『SEIKO』刻印、メダリオンには『SEIKO』、『GS』、『諏訪』マーク入りです。
ムーブメントについて
セイコー独自のラチェット式『マジックレバー』を毎時3万6000振動(毎秒10振動)に対応させることに成功した
次世代の自動巻き機構を搭載しています。
ラチェット式『マジックレバー』は、ローターの回転をレバー(爪)の左右運動でゼンマイを巻き上げる機構です。
歯車で巻き上げる機構と比べて巻き上げ効率が高く、部品点数が少ないため耐久性も高いことから近年多くのメーカーが搭載するようになった優れた機構です。
ローター表面には『さざ波』状の仕上げ、ほかの部品も丁寧な研磨仕上げになっており、貫禄を感じさせます。
ハック機能(秒針停止機能)と日付早送り機能、手巻き付きで、実用性が高いです。
操作方法
手巻き: リューズ通常位置で、上方向回転
時刻合わせ: リューズ2段引きで、下方向回転
2段引きの状態で、秒針が止まります
日付早送り: リューズ1段引きで、上方向回転
時計が『21時〜翌2時』を指している時に早送り操作を行うと故障します。
早送りを行う場合は時刻を6時あたりに合わせてから行うことをオススメします。
状態
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みです。
GS専用のブレスレット付きです。
リューズがGS純正です。
操作スムーズに行えます。
ガラスはカットガラスではなく、フラットなガラスが付いています。
Grand Seikoの希少な木箱付きです。
ケース9時側の工具差込口付近に線状の傷があります。
それ以外は全体的に目立つような傷がなく、比較的綺麗な状態を保っています。
古い年代の為、非防水です。
雨の日や暑い日の着用を避けてご使用ください。
衝撃と磁気にもご注意ください。