1989年に発表されたスピードマスターの限定モデルです。
アポロ11号による人類初の
月面着陸20周年を記念した特別バージョンです。
ケース側面には、限定モデルを意味する『
APOLLO XI 1969』の刻印があります。
シリアルナンバー入りでアメリカで2000本、ドイツで250本、シリアルナンバーなしでアメリカとドイツ以外の国に4000本限定発売されました。
文字盤は
トリチウム夜光のモデルで、Speedmasterの「r」の字体が通称「
下がりアール」が特徴です。
風防はオメガ純正で中央部分に『Ω』の透かしマーク入りです。
磨きで取り切れない小傷がありますが、文字盤の視認性良好です。
リューズにΩマーク入り。
純正ブレスレットはRef.1450です。
搭載しているムーブメントは『
キャリバー861』。
金メッキが施された美しいムーブメントです。
3ツ目のクロノグラフで、
30分積算計(3時位置)、
12時間積算計(6時位置)、
スモールセコンド(9時位置)を配してあり、視認性が高い文字盤デザインです。
Cal.861の操作方法
手巻き: リューズ通常位置で、上方向回転
リューズの引き方: ケース裏面から、リューズに爪をかけて優しく引き出す
リューズを強く引くと抜けるおそれがあります。優しく引き出してください
リューズ曲がりを防止するために、腕から時計を外して操作してください
優しく操作することで、リューズへの負担を軽減できます
時刻合わせ: リューズを引いて、上方向回転
秒針は止まりません
クロノグラフのスタート: 右上ボタンを押す
クロノグラフのストップ:(スタートした状態で)右上ボタンを押す
クロノグラフのリセット:(ストップした状態で)右下ボタンを押す
クロノグラフのリセットは、必ずストップした状態で行ってください
ストップしていない状態でリセットを押すと故障します
リセットボタンはしっかり押し込んでください
クロノグラフを頻繁に使用すると、部品の消耗が進みます。ご注意ください
状態
日差が平置き+8秒、リューズ下で+1秒で作動しています。
(使用環境や巻上げ状況で変わりますので参考値です)
ブレスレットは腕まわり最長186mmまで対応できます。
6時側の弓カン磨り減りがありますが、着用に支障はありません。
USEDのため防水保証はありません。
リューズ・プッシュボタンがねじ込み式ではなく、元々の耐水性能が高くありません。
水気に気をつけてご使用ください。