1965年製の『シチズン ジェット オートデーター セブン』です。
オートデーターセブンは、オートデーターに曜日機能が付いたモデルです。
ギザギザのベゼルと文字盤の立体感が強いインデックスが外観の特徴になっています。
シチズン ジェットに搭載されたローターの形状が『ジェットローター』と呼ばれる独自の設計のムーブメントを搭載しています。
従来のようにローターを中心一点で支えるのではなく、ローター外周に複数のボールベアリングを配して荷重を分散させる仕組みです。
ローターの回転音が独特で、シャーシャーと音がします。
文字盤は放射状の仕上げになっており、美しい輝きを放っています。
ケース直径が約37mmあり、やや大きいサイズです。
腕につけても存在感があります。
リューズは直径5.6mmあり、指でつかみやすく操作しやすいです。
アンティーク感のある見栄えと程よいサイズ感が魅力の個体です。
オートデーターセブン操作方法
手巻き: リューズ通常位置で、上方向回転
時刻合わせ: リューズを1段引いて、下方向回転
秒針は止まりません
日付早送り: リューズを2段引き
日付早送りを連続で行う場合は、リューズ2段引きの位置と1段引きの位置を往復するとできます。
時計が『21時〜翌2時』を指している時に早送り操作を行うと故障します。
早送りを行う場合は時刻を6時あたりに合わせてから行うことをオススメします。
曜日早送り: リューズ一段引きで、時刻合わせで『21時〜24時30分』を往復
1)夜の12時(24時)まで針を動かしてください。
曜日が変わり始めた場合は夜の12時です。変わらない場合は昼の12時です。
2)24時30分まで針を動かすと次の曜日が表示されます。その後、21時まで針を戻してください。
翌日のカレンダーを表示する準備がされます。(針を逆走している時にFRI→FRIといった表示になります)
3)24時30分まで針を進めてください。
曜日が1日進んだことを確認してください。
この繰り返しで、曜日を1つづつ早送りできます。
ムーブメントへの負担を軽減するために、ゆっくり操作を行ってください。
状態
こちらは当店でオーバーホールと外装仕上げ済みで、すぐにご使用いただけます。
ベルトは新品(社外品)に交換済みですので、気持ちよくご使用頂けます。
短い秒針がついています。
古い年代のため非防水です。
雨の日や暑い日の着用を避けてご使用ください。