●●●●●●●●●●●●●●●●●
Watch-Colle ブリリアントタイム
2017年2月17日vol.321
●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんにちは!Harukaです。
今日もブリリアントタイムを開封してくださって、
ありがとうございます!
寒さは今が本番ですが、立春を過ぎると気分がちょっと春めきますね。
私は、今月10日にバースデイを迎え、また1つ大人になりました。(笑)
そして、バースデイを機に、新しいことをスタートしました。
何をスタートしたのかと言うと……
とお話しする前に、まずはウオッチコレ新着情報からどうぞ♪
┌───┐
│\〆/│
└───┘
ブリリアントタイムでは、あなたからのメッセージを心よりお待ちしております。
⇒ webmaster@watch-colle.com
時計好きなあなたのためのウオッチコレFacebookはこちら。
https://www.facebook.com/watchcolle
●●●●●●●●●●●●●●●●●
もくじ
(1)ウオッチコレ新着情報
2017年2月0日〜2月16日
(2)小学生からやり直し
(3)旅行好きなオーバー50のあなたへ
(4)時を超えて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(1)ウオッチコレ新着情報
2017年2月2日〜2月16日
IWC フリーガー クロノグラフ 3706-003 25石自動巻 OH済 USED
http://www.watch-colle.com/watch/IWC/iwc101c/IWC-101C.htm
オメガ ジュネーブ 535.0033 GP 手巻 レディース OH済 1973年製
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om733a/OM-733A.htm
オメガ シーマスター コスミック 166.035 Cal.752 自動巻 OH済 1969年製
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om732a/OM-732A.htm
ホガ スイス製 懐中時計 銀仕上 手巻 OH済 USED HOGA
http://www.watch-colle.com/watch/OT/ot259p/OT-259P.htm
セイコー サードダイバー 6309-7040 自動巻 OH済 昭和59年製
http://www.watch-colle.com/watch/SK/sk1533sp/SK-1533SP.htm
セイコー ブライツ SDGZ013 国産クロノグラフ誕生50周年記念モデル 自動巻 USED
http://www.watch-colle.com/watch/SK/sk1532c/SK-1532C.htm
ユリスナルダン フェルサ社製Cal.690 自動巻 OH済 1950年代
http://www.watch-colle.com/watch/UN/un019a/UN-019A.htm
ツェッペリン 76801-1 『ZEPPELIN号100周年記念モデル』 クオーツ USED
http://www.watch-colle.com/watch/ZP/zp007c/ZP-007C.htm
オメガ シーマスター クロノメーター 168.024 Cal.564 自動巻 OH済 1969年製
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om731a/OM-731A.htm
オメガ シーマスターデヴィル Ref.KM6326 GF 自動巻 OH済 1972年製
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om730a/OM-730A.htm
オメガ コンステレーション ST168.0056 Cal.1011 自動巻 OH済 1972年製
http://www.watch-colle.com/watch/OM/om729a/OM-729A.htm
ハミルトン カーキネイビー・サブ H74541143 クオーツ USED
http://www.watch-colle.com/watch/HT/ht110sp/HT-110SP.htm
セイコー マチックP 5106-8010 33石 自動巻 OH済 昭和42年製
http://www.watch-colle.com/watch/SK/sk1527a/SK-1527A.htm
グランドセイコー 5645-7010 自動巻 OH済 昭和46年製
http://www.watch-colle.com/watch/SK/sk1509a/SK-1509A.htm
ロンジン グランドクラシック L4.720.2 GP クオーツ USED
http://www.watch-colle.com/watch/LG/lg185d/LG-185D.htm
●●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(2)小学生からやり直し
文字を手書きすることが、めっきり減っている私は、
ときどき、書けて当たり前の漢字が書けなくて、焦ってしまうことがあります。
例えば、「三菱東京UFJ」の「菱」の字なんかがそう。
手続き書類に銀行口座を記入しようとして、
あれ?草冠の下は“土”でよかったっけ?なんて。
もっとひどい時には、「込」という字や「遊」という字の
“しんにょう”が上手く書けなくて、おかしな形になったりします。
仕事柄、パソコンでは毎日けっこうな量の文章を書いていますし、
本や資料で、難しい漢字もたくさん読んでいるはずなので、
漢字を知らないわけではありません。
だというのに、いざ、自分の手で書こうとすると、
簡単な漢字さえまともに書けないことがあって、自分自身に驚きます。
『火花』と一緒に芥川賞を受賞した羽田圭介さんの
『スクラップ・アンド・ビルド』には、
「使わない能力は衰える」という考えを行動原理とする主人公が登場します。
主人公は、その考えに基づいて、祖父を死に至らせようと、
(頭も体も使わせないように)かいがいしく世話をやきながら、
自分は、筋トレやその他衰えさせたくない能力を酷使することで、
より成長しようとします。
その思考や行動は短絡的でもありますが、
私はなんだか共感できて、『火花』よりも面白く感じました。
だって、“使わない能力は衰える”って本当にそうだと思いませんか?
改めて考えてみたら、年賀状や挨拶状はもちろん、
封筒の宛名シールや、宅配便の送付状さえ、私はパソコンで作っています。
手で文字や文章を書くことなど、数えるほどしかありません。
だから、手書きで文章を書かなければいけないときには、
間違ってしまわないよう、画数の多い漢字は避けて文章を組み立てます。
いい大人が、書き慣れない感たっぷりの文字で、
簡単な漢字だけを使って書く文章は、自分で言うのヘンですが……
かなりバカっぽく見えます。^^;
PCを使えば、それなりの文章を書くこともできるのに、
手書きするとバカに見えるというのは、とても困った問題です。
そこで、筋トレに励んだ小説の主人公のように、
手書きの能力を取り戻すべく、毎日手書きで文章を書くことにしました。
とはいっても、最初だけ頑張って続かないのでは意味がありませんから、
どんなに忙しくても確実に続けられるよう、
徹底的にやさしい文章を、ほんの少しずつ書く事にしました。
最初の教材に選んだのは、
『1行読んでおぼえる小学生必修1006漢字 高学年506漢字』
という本。
タイトル通り、小学生高学年用です。^^
これを、毎朝起きたら1ページずつノートに書き写します。
「続続と幸運が続いたので、永続を祈るだけです」だとか、
「紀はすじ道の意で、紀元、世紀、年紀とも使う」というような文章で、
漢字の読みと意味を覚えられるようになっています。
小学生で習う漢字ですから、当然、とても簡単ですが、
だからこそ、楽に続けられるはす。
それに、「紀はすじ道の意で」なんていう文章に、
へえ、そうだったのかなんて思ったりもするので、
これくらいからやり直すのがちょうど良いのでしょう。
1冊全部書き終えたら、次は中学生レベルに進む予定です。
大人レベルまでの道のりは長いですが(笑)、
着実に前に進んで、ちゃんと辿り着きますね!
●●●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(3)旅行好きなオーバー50のあなたへ
進学、就職、転勤など、人生の節目を迎える方にとって、
2月は、もうすぐやってくる春を意識する季節ではないでしょうか?
大学を休学して、東京の俳優養成所に通っていた娘も、
1年間のカリキュラムが終わりに近づき、先日、卒業公演の舞台に立ちました。
親バカな私はもちろん、東京まで公演を見に行ったのですが、
このとき利用したツアーが、誰かに話したくなるほどの
バリュープライスだったんです。
どれほどバリューだったかというと……
名古屋東京間の新幹線、往復「のぞみ号」グリーン車と、
https://www.jr-cp.co.jp/services/green
リーガロイヤルホテル東京一泊がセットになって、
http://www.rihga.co.jp/tokyo/index.html
お値段、なんと、18,200円!!
新幹線名古屋東京間の運賃は、一番リーズナブルな普通車自由席でも
片道10,360円で、往復20,720円ですから、
ツアー料金が新幹線自由席往復運賃よりも安いことになります。
グリーン車の通常料金は片道14,680円で、往復29,360円ですから、
差額でどこかのホテルにもう一泊できるほどの違いです。
平日のお昼頃という乗車率の低い時間帯だったため、
新幹線の追加料金が発生しなかったという理由もありますが、
それにしても、お値打ちです。
ホテルのお部屋は、38uある高層階のツインルームで、
ミニバーを備え、珈琲、紅茶、ミネラルウォーターがサービス。
十分なアメニティとバスローブがあり、
Wi-Fi完備でチェックアウトは12時なので、とてもゆったり過ごせました。
やっぱり気になって調べてみた正規の宿泊料金は、1部屋49,896円〜だったので、
1名分に換算すると、1泊24,948円です。
ということは、正規の料金でチケットを手配して、
同じ旅行をしたとしたら、54,308円ということになり、
今回の旅行の約3倍です。^^;
私が利用したツアーとの差額は、36,108円で、
もう一度、東京旅行できてしまうほどお得だったことになります。^^
男性の方には、だから何?と思われるかもしれませんし、
得した金額を計算して喜ぶなんてはしたない気もしますが、
ちょっと感動して、見て見て!すごいでしょ?って教えたくなりました。
私がこのツアーを申し込んだのは、JR東海が運営する
「50歳からの旅クラブ50+(フィフティプラス)」
という旅行案内サイト。
http://jr50plus.jp/weblimited/spot.html
簡単な登録でWeb会員になるとこで、私が利用したような
スーパーバリューな旅行プランに申し込むことができます。
ネーミングの通り、会員になれるのは50歳以上ですが、
同伴者の年齢は、若くてもかまいません。
歳を重ねるとイイコトもあるものですね。(笑)
決してJR東海のまわし者ではありませんが、
とても良い旅行ができました!
50歳以上で旅行好きな方や、50歳以上の同伴者と旅行の予定がある方は、
一度サイトを覗いてみてはいかがでしょう?
●●●●〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(4)時を超えて
Facebookで、見覚えのない名前の方からメッセージが届きました。
ビジネスユースで、知らない相手にも友達申請する例もあるので、
ちょっといぶかしく思いましたが、メッセージの内容を読んで、
ようやく、昔の知り合いだと気づきました。
メッセージを送ってくれたのは、十数年前、
一緒にアルバイトの研修を受けた仲間でした。
記憶力の悪い私は、彼女の名前をすっかり忘れていましたが、
メッセージを読んで、一緒に大きなバスの誘導練習をしたことを
思い出しました。
その研修は、バス添乗員のアルバイト研修だったのです。
私は結局、研修したのとは違う会社で、
バスガイドのアルバイトをしたので、
彼女とも、研修以降は一度も会うことがありませんでした。
十数年も前に、たった1日一緒に過ごしただけだというのに、
覚えていてもらえたことに感激しました。
それにしても、ほんのわずかしか接点のなかった彼女と
長い時を経てまた気軽にメッセージをやりとりしているなんて
なんとも不思議な気分です。
彼女はFacebook上でどうやって私をみつけたのだろう?
とも思いますが、「六次の隔たり」という言葉もあります。
少々古いデータですが、2011年にはミラノ大学と共同調査したFacebookが
4.7人を介せば全ユーザーとつながることができるという結果も発表しています。
彼女は現在、地元を離れて関西で暮らし、バスの添乗員ではなく
ドクターカーの運転手を務める傍ら、看護学生として勉強もしているそう。
今までの友人・知人にはいなかった職業に就く彼女に、
もっと話を聞きたくなりました。
大阪にはウオッチコレもありますし、
旅行がてら会いに行ってしまおうかな?とも思っています。^^
十数年前の小さな縁を、時を超えて一瞬でつなぎなおせるなんて、
すごい時代だな、と思わずにいられません。
●●●●●●●●●●●●●●●●●
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
先日のバースデイに、
夫が思いがけずプレゼントをしてくれました。
プレゼントしてくれたのは、フォルムの美しいバカラのワイングラス。
このグラスで乾杯したのは、前日に開けたワインでしたが、
なぜか前日より色も香りも豊かで、美味しく感じられました。^^
夫は私のメルマガなんて読んでいませんが、
嬉しかったので言わせてください。
パパ、ありがとう♪
┌───┐
│\〆/│
└───┘
あなたからのあたたかいメッセージを心よりお待ちしております。
⇒ webmaster@watch-colle.com
※メッセージは、ブリリアントタイムでご紹介させていただく場合がございます。
ご紹介を希望されない方は、その旨お知らせくださいね。
次回配信は、2016年3月3日の予定です。
これからもブリリアントタイムをご愛読お願いします。
□□□『ブリリアントタイム』 byウォッチコレ
□□ URL http://www.watch-colle.com/
□
□ 『ティータイムをご一緒に』 by Haruka □□
URL http://happyteatime.jp □□□
『ブリリアントタイム』 byウォッチコレ *. │
URL http://www.watch-colle.com/ 人
『ティータイムをご一緒に』 by Haruka  ̄Y ̄
URL http://happyteatime.jp │ *
このメールマガジンは、『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
を利用して発行 しています。
■購読の中止及び変更は
こちらです →http://www.watch-colle.com/cgi-bin/mail/Haruka.htm
■その他お問合せ・ご感想等はこちらへどうぞ
→webmaster@watch-colle.com |